品番 G2903
題目 竹虎図縁頭
Title Taketora zu Fuchikashira
銘 宝真斉 義景
Sign Houshinsai yoshikage
売約済
鑑定 財)日本美術刀剣保存協会 保存刀装具
Certif [N.B.T.H.K.] Hozon Tousougu
寸法 縁 縦 40mm 横 23mm 腰の高さ 11,5mm
頭 縦 34mm 横 16,4mm
時代 江戸末期
Period Last of Edo
系統 東龍斉派 田中清寿門
School Touryusai school
解説
東龍斉派は田中清寿を祖とし、清寿は文化元年に会津で生まれ、青年時代は会津正阿弥の一門で修業していたといわれている。春明法眼が東北に訪れたのを期に彼に師事し腕を磨き、東龍斉派という気の利いた作風を完成させた。弟子にも有工が多い。義景は森川義景といい、清寿の門人で宝真斉と号す。本作の竹虎の縁頭も虎の表情豊かで面白く、なんとも垢抜けた縁頭で流石東龍斉派の良工である。














お問い合わせ・ご注文はこちらから
お気軽にお問い合わせくださいませ
お電話でのお問い合わせはこちらまで
0258-33-8510
お気付きの点、ご不明な点がございましたら
お気軽にお問い合わせくださいませ。