天国(大和) | 天座(大和) | 包平(備前) | 粟田口国綱(山城) | 粟田口国清(山城) |
粟田口国友(山城) | 粟田口国安(山城) | 来国行(山城) | 粟田口国吉(山城) | 大左(筑前) |
豊後定秀(豊後) | 貞宗(相模) | 真守(伯耆) | 助包(備前) | 助平(備前) |
一文字助宗(備前) | 友成(備前) | 順慶長光(備前) | 信房(備前) | 粟田口則国(山城) |
則重(越中) | 一文字則宗(備前) | 粟田口久国(山城) | 正恒(備前) | 正宗(相模) |
光忠(備前) | 天太光世(筑前) | 三条宗近(山城) | 安綱(伯耆) | 豊後行平(豊後) |
粟田口吉光(山城) | 郷義弘(越中) |
雲次(備前) | 雲生(備前) | 景秀(備前) | 景光(備前) | 手掻兼永(大和) |
志津三郎兼氏(美濃) | 兼永(山城) | 兼光(備前) | 来國次(山城) | 来国俊(山城) |
国永(山城) | 新藤五国光(相模) | 来国光(山城) | 三郎国宗(備前) | 当麻国行(大和) |
西蓮(筑前) | 綾小路定利(山城) | 青江貞次(備中) | 真景(加賀) | 真長(備前) |
畠田真守(備前) | 千手院重弘(大和) | 実阿(筑前) | 高平(備前) | 将監長光(備前) |
長義(備前) | 一文字信房(筑前) | 元重(備前) | 畠田守家(備前) | 青江守次(青江) |
行光(相模) | 一文字吉包(備前) | 一文字吉房(備前) |
秋広(相模) | 景長(因幡) | 片山一文字兼長(備前) | 金重(美濃) | 兼長(備前) |
来国長(山城) | 新藤五国広(相模) | 但州国光(但馬) | 延寿国村(肥後) | 大宮国盛(山城) |
国盛(備前) | 金王丸国吉(大和) | 保昌貞宗(大和) | 保昌貞吉(大和) | 助茂(備前) |
助吉(備前) | 為則(備前) | 青江次吉(備中) | 来倫光(山城) | 倫光(備前) |
長重(備前) | 初代信国(山城) | 応永信国(山城) | 尻懸則長(大和) | 広光(相模) |
正広(備後) | 三原正宗(備後) | 左安吉(筑前) | 吉家(山城) | 力王(大和) |
長曽根虎徹(江戸) | 初代仙台国包(陸奥) | 堀川国広(山城) | 南紀重国(紀伊) | 井上真改(摂津) |
津田助広(摂津) | 一竿子忠綱(摂津) | 初代忠吉(肥前) | 野田繁慶(江戸) | 埋忠明寿(江戸) |
初代越前康継(江戸) | 二代康継(江戸) |