本文へ移動

鍔 無名(林)

品番   E018
 
題目   破扇透鍔
Title       Hasensukashi Tsuba
 
銘    無名(林)
Sign        No Name (Hayashi)
 
価格  売却済
Price      
 
鑑定  財)日本美術刀剣保存協会 保存刀装具
Certif.     [N.B.T.H.K.]                               Hozon tousougu
 
形状    竪丸形 鉄地磨地 地透 毛彫 丸耳
Form    Oval
 
寸法   竪 79,5mm   横 76,7mm   厚さ 5,6mm
Size       Length 79,5mm    Width76,7 mm    Thickness 5,6 mm
  
時代    江戸中期 
Period     The mid of Edo
 
系統    肥後 林
School     Higo   Hayashi
 
解説 
 戦国時代、肥後国において、細川家藩主、細川三斎は千利休と交流が深くお茶や和歌など美術、芸術などに秀でた文化人であった。その三斎の指導により肥後拵や肥後鍔などが生まれ、刀装具界で光彩を放っており、たくさんの数奇者を魅了している。その肥後の中で林、平田、西垣、志水の四家をもって四支流を形成し、いずれも藩主に仕え代々繁栄し幕末まで及んでいる。林家は林又七を祖とし、又七は細川家のお抱え工として肥後金工を代表する名人である。林の作品の多くは透かし鍔で素材は主に鉄を使い、錆付が優れ鉄味が良い。
 本作も破扇を見事にすかし、鉄味がすこぶる良く、肥後鍔の魅力を存分に楽しめる林の名品である。
 

Explanation

Higo Tsuba was born under the leadership of Sansai Hosokawa who was the feudal lord of Higo. Higo Tsuba was established from 4 branch;Hayashi/Hirata/Nishigaki/Shimiduand each branches served the feudal lord.

Matashichi Hayashi who is an ancestor of Hayashi family, is an craft on a retainer of Hosokawa family as a representative expert of Higo Kinkou(metalworking). Most of his works are Sukashi Tsuba(openwork Tsuba), the material is used mainly iron. His flavor of iron is excellent.

 

This work also has Hasen design (broken fun) with the great open work, the flavor of iron is extremely beautiful, and this can be fully enjoyed as Hayashi’s fine article which is an attractive Higo Tsuba.

お電話でのお問い合わせはこちらまで
 
0258-33-8510
 
お気付きの点、ご不明な点がございましたら
お気軽にお問い合わせくださいませ。
 
株式会社 和敬堂
〒940-0088
新潟県長岡市柏町1-2-16
TEL.0258-33-8510
FAX.0258-33-8511
Mail contact@wakeidou.com
古物許可番号 
 新潟県公安委員会
 長岡第461190001328

日本刀・刀剣の販売・買取・鑑定


 
5
3
0
1
3
9
TOPへ戻る