本文へ移動

二所 後藤光美

品番 K113
 
題目 琴棋書画図二所物
Title
 
銘   後藤光美(花押)
Sign       
 
価格 売却済
Price       JPY
 
鑑定 財)日本美術刀剣保存協会 保存刀装具
Certif     [N.B.T.H.K.]                               HozonTousougu 
 
形状   小柄 赤銅魚子、金含み、高彫り色絵 毛彫り
    目貫 赤銅地 金銀象嵌
Form 
 
寸法  小柄 横幅 97,5mm  横幅 15,2mm
        目貫 右  横幅 29mm  竪幅 13mm
       左 横幅 30mm  竪幅 12mm
 
  
時代   江戸時代後期
Period     
 
系統  後藤本家 15代
School     
 
解説
  後藤光美真乗は後藤本家15代目の当主である、後藤家十四代の桂乗光守の嫡男で、安永9年の生まれである。享保4年正月、父の光守が64歳で病没したので家督を相続し、四郎兵衛光美と名のり、後藤宗家の十五代目となった。天保14年6月に64歳で病没するまで31年間宗家の当主をつとめている。
  本作は後藤光美の自身作で目貫にも割際端銘で光・美と銘がある。琴、囲碁、書物、絵画と昔の賢人のたしなみであった琴棋書画の図を見事に彫ってある。小柄は赤銅魚子に碁盤を金紋で置き、碁石は赤銅で菊を象嵌している。目貫は赤銅地に金と銀の象嵌を施し、どちらとも丁寧で、保存状態も良く、光美の名品である。
お電話でのお問い合わせはこちらまで
 
0258-33-8510
 
お気付きの点、ご不明な点がございましたら
お気軽にお問い合わせくださいませ。
 
株式会社 和敬堂
〒940-0088
新潟県長岡市柏町1-2-16
TEL.0258-33-8510
FAX.0258-33-8511
Mail contact@wakeidou.com
古物許可番号 
 新潟県公安委員会
 長岡第461190001328

日本刀・刀剣の販売・買取・鑑定


 
5
8
1
7
5
7
TOPへ戻る