日本刀を一振、買取致しました。
2022-07-28
カテゴリ:刀剣買取
新潟県新潟市の方から短刀を買取させていただきました。
新潟市の方から白鞘に入った短刀があるとのことで連絡をいただきました。
短刀はやや錆びていましたが、鑑定するに無銘なれど、時代は鎌倉末期の短刀で、沸が強い直刃を焼き、地鉄は板目肌が良く詰んでいました。延寿一派の短刀だと思われる出来で、良い短刀でした。
延寿派は国村が祖とされており、国村は来国行の娘婿だったと伝えられています。来国俊や国光に比べて延寿派は沸が強く、地鉄も来に比べて大肌なものが多いです。
お値段をお伝えすると思っていたよりかなり高額だったようで、大変よろこんで頂けました。
ありがとうございました。

日本刀を一振、買取致しました。
2022-07-25
カテゴリ:刀剣買取
新潟県糸魚川市の方から脇差を買取させていただきました。
当店の買取サイトを見て特別保存の脇差があり、買い取って欲しいとのことで連絡いただきました。
品物は坂倉関正利の平脇差でした。
坂倉関正利は美濃坂倉において末古刀期に活躍した刀工で、その正の字が村正に酷似していることから村正とも強い関連があったと言われております。
刀は板目肌に尖り刃を交えた乱れ刃を焼き、出来は良いのですが、地鉄に大きい鍛え割れがありました。
先天的にはあまり目立たなかったものだと思いますが研ぎによって顕著に出てきてしまったもののように見え、刃の出来が良かった分、鍛え割れが目立ってしまっていました。
品物はご主人本人が骨董市で掘り出して鑑定書を付けたもので、その鑑識眼に驚かされました。
ご主人も鍛え割れは気になっているので、楽しんだので売却したいとのことでした。
付けたお値段にも納得していただき喜んで頂きました。
ありがとうございました。

日本刀を一振、買取致しました。
2022-07-20
カテゴリ:刀剣買取
新潟県新潟市の方から刀剣を一振り買取させていただきました。
インターネットをみて時間がないので郵送で買取をしてもらいとのことでご連絡を頂きました。
郵送での鑑定、買取の場合は送料はお客さまのご負担になることを伝えました。もし買取できないときに送り返すときも着払いにさせてもらってます。
ご希望の値段や思いの値段とあまりにかけ離れていると申し訳ないので画像で大体の査定をさせていただき、納得いただいてから発送して頂きました。
脇差をみると無銘なれど寛文新刀で、越前関の一派でなかろうかと鑑定できる脇差でした。画像査定と相違ない金額で買い取ることができ、お客様にも喜んで頂けました。
当店は郵送買取をさせていただきますのでお気軽にご連絡ください。

なにわ刀剣まつり
2022-07-02

刀剣の白鞘ツナギ、研ぎをお預かりしました。
新潟県長岡市の方から白鞘ツナギと研ぎの加工をお預かりしました。
長岡市の方から拵に入った刀の研ぎをしないと連絡を頂き来店して頂きました。
刀は戦争当時に作られた昭和刀で残念ながら刀の価値はそこまで高くないと伝えさせて頂きました。
刀は譲り受けた物なので刀の価値ではなく大切にしたいという希望だったので研ぎをお預かりしました。
今回のように拵に入っている状態で錆びてると、鞘の中が汚れてしまっていてせっかく研いでもまた錆が来てしまいます。なので研ぐときには白鞘ツナギも必要なことも伝え見積もりを出させて頂きました。
研いだあとも刀は手入れが必要になりますが、和敬堂では丁寧に手入れの仕方を教えますし、持ってきて頂ければこちらで手入れをすることを伝えると安心して頂けました。
