本文へ移動

刀剣ブログ

日本刀を三振、買取いたしました。

2024-05-24
カテゴリ:刀剣買取
新潟市西区の方から刀、脇差、短刀を買取させていただきました。
新潟市西区の40代の男性から連絡を頂きました。

メールでご連絡を頂き、画像などを事前に送ってい頂きました。鑑定書などついている刀もあり、画像査定をさせて頂いてからの出張買取をさせて頂きました。
亡くなられたお父様が集められた品物で、手入れなどはしていなかったとのことですが、保管場所が良かったのか、まったく錆がなく、とても良い状態でした。
画像査定の値段で買い取ることができお客さまにも満足いただけました。
どうもありがとうございました。


刀剣の手入れの仕方や名義変更等についてご連絡を頂きました。

2023-01-17
新潟県新潟市の方から祖父から受け継いだ日本刀の管理について連絡を頂きました。
新潟市の30代の女性から連絡を頂きました。

内容は祖父が刀剣が好きで持っていたが、昨年亡くなってしまい、他の家族は刀に興味がなかったが、彼女は興味があり、私が管理するからとのことで刀を管理することになったそうです。

手入れの仕方も分からなければ、ネットで調べると名義変更をしなければいけないと載っているし、なにからしたらいいか分からず連絡をしたとのことでした。

まず日本刀に銃砲刀剣類登録証がついているか確認すると付いているとのことだったので、刀を持って来店いただきました。

刀を拝見すると、天正年期の祐定で真面目な正真物でした。手入れも彼女の祖父が晩年はあまり手入れできてなかったと言っていましたが、保管してる場所が良かったのか、錆はほとんど来ておらずとても良い状態でした。

手続きは登録証がついているので、その登録証を交付している都道府県の教育委員会に名義変更の手続きのハガキを送るだけで手続き自体は完了です。

彼女自身も銃刀法に触れるんじゃないかと心配していたので安心してもらえました。

そのあと手入れの仕方について説明させて頂き、実際にその場で手入れをして頂きました。刀剣に興味があったものの、触ったことはなかったので手入れはドキドキだったようです。

刀が本物の祐定であってとても嬉しかったようで、また手入れもしたことにより、なお一層この刀に愛着が沸き、大切にしたいとのことでした。

ご来店ありがとうございました。


日本刀を一振、買取致しました。

2022-12-27
カテゴリ:刀剣買取
新潟県新潟市の方から短刀を購入させていただきました。
新潟市の方から刀を買い取ってもらいたいとの連絡を頂き来店していただきました。

50代の奥様で、奥様の実家に短刀があり、興味をもった人がおらず短刀を売りたいとのことでした。

拝見すると無銘の短刀ですが、ややタナゴ茎となり、刃紋は焼が高く皆焼に近い感じで沸が強い出来でした。鑑定するに千子村正一派の正重が良い鑑定と思われました。村正は表裏揃ったやや大人しい出来が多いですが、正重にはこういう派手な出来が多く見られます。

やや錆もきておりましたが、大きな傷もなく、査定金額を提示すると、思ったよりも高額だったようで喜んで頂けました。

どうもありがとうございました。

日本刀を一振、買取致しました。

2022-11-30
カテゴリ:刀剣買取
新潟県長岡市の方から刀を購入させていただきました。
長岡市の方から刀を売りたいとのことでご連絡頂き、来店頂きました。

刀を拝見すると、在銘で則重と銘がありました。

則重は鎌倉末期から南北朝時代に活躍した越中の刀工で、地鉄に松皮肌という大肌がでて、刃中が流れて金筋、砂流しがかかるのが特徴の、その時代に流行した相州伝の上工です。

持ってきた方もネットで調べると則重が有名だとわかり少し期待をしていたようです。

しかし則重の正在銘の本物の刀は現存するものは数振りしかありません。残念ながら持ってきて頂いた刀は贋物でした。

刀は新々刀の一貫斎義弘の刀を摺り上げのように見せ、後で則重の銘を入れたものでした。

説明すると少し残念に感じてたようですが、納得して売却して頂きました。

どうもありがとうございました。

日本刀はとても贋物が多く、買われる際は信用のできる店から日本刀剣保存協会の鑑定書がついているものを買われることをお勧めします。

日本刀が出てきたら

2022-11-16
もし刀剣が家から出てきたときの対処方法
日本刀が家の仏壇の裏、屋根裏、タンスの中などから出てきたときどのように対応したらよいかわからず困る人がいます。

どのようにしたらよいか順序をまとめましたので参考にして頂けたらと思います。

まず初めにチェックするのは登録証がついているか確認してください。

発見された都道府県の教育委員会が銃砲刀剣類登録証を発行します。

その登録証がついているか確認し、ある場合は名義変更の手続きをするだけで手続きは完了です。
所持することができ、売買することも可能です。

登録証がない、見つからない場合は登録証を発行してもらわないといけません。

その手順は
1、まず最寄りの警察の生活安全課に連絡をし、刀剣を持参して確認してもらい、発見届けを発行してもらいます。

2、それから各都道府県で決められた日時で登録審査を受けて登録証を発行してもらいます。

1の発見届には料金はかかりませんが、2の登録審査では6,300円の収入証紙がかかります。

金額的にはその6300円と1と2のステップで登録証が発行されます。

もし日本刀、刀剣が出てきて登録証がないときはこの順序で登録証を発行してもらいましょう。

わからないことがあったら和敬堂にお電話ください。対応いたします。



株式会社 和敬堂
〒940-0088
新潟県長岡市柏町1-2-16
TEL.0258-33-8510
FAX.0258-33-8511
Mail contact@wakeidou.com
古物許可番号 
 新潟県公安委員会
 長岡第461190001328

日本刀・刀剣の販売・買取・鑑定


 
5
4
5
3
6
3
TOPへ戻る