品番 H2902
題目 五匹虫の図
Title Sanhiki hairyu-zu Kozuka
銘 無銘(加賀象嵌)
Sign Mumei(Kagazougan)
価格 売却済
Price sold out
鑑定 財)日本美術刀剣保存協会 保存刀装具
Certif [N.B.T.H.K.] Hozon Tousougu
形状 赤銅磨地 金平象嵌毛彫 小口四分一金鍍金 裏四分一削継 毛彫
Form
寸法 長さ 94mm 横 13,6mm
Size Length 94mm Width 13,6mm
時代 江戸後期
Period Late Edo period
系統 加賀象嵌
School Kaga school
解説
加賀国金沢は加賀前田百万石の城下町として栄え、京都、江戸に次ぐ文化の発展をみた、刀装具も例がではなく、たくさんの金工群が活躍した。後藤の七代顕乗、九代程乗は理兵衛でありその代表的存在で、さらに程乗の子悦乗なども活躍する。加州金沢という煌びやかな文化と元禄という時代背景が重なり、加賀象嵌という平象嵌の綺麗で華やかな作風を完成させた。
本作の五匹虫図の平象嵌は加賀象嵌では有名な画題で人気がある。裏四分一を切り継ぎし、毛彫りするなど仕事丁寧である。










お問い合わせ・ご注文はこちらから
お電話でのお問い合わせはこちらまで
0258-33-8510
お気付きの点、ご不明な点がございましたら
お気軽にお問い合わせくださいませ。