本文へ移動

刀剣ブログ

日本刀を一振、買取致しました。

2022-11-30
カテゴリ:刀剣買取
新潟県長岡市の方から刀を購入させていただきました。
長岡市の方から刀を売りたいとのことでご連絡頂き、来店頂きました。

刀を拝見すると、在銘で則重と銘がありました。

則重は鎌倉末期から南北朝時代に活躍した越中の刀工で、地鉄に松皮肌という大肌がでて、刃中が流れて金筋、砂流しがかかるのが特徴の、その時代に流行した相州伝の上工です。

持ってきた方もネットで調べると則重が有名だとわかり少し期待をしていたようです。

しかし則重の正在銘の本物の刀は現存するものは数振りしかありません。残念ながら持ってきて頂いた刀は贋物でした。

刀は新々刀の一貫斎義弘の刀を摺り上げのように見せ、後で則重の銘を入れたものでした。

説明すると少し残念に感じてたようですが、納得して売却して頂きました。

どうもありがとうございました。

日本刀はとても贋物が多く、買われる際は信用のできる店から日本刀剣保存協会の鑑定書がついているものを買われることをお勧めします。
株式会社 和敬堂
〒940-0088
新潟県長岡市柏町1-2-16
TEL.0258-33-8510
FAX.0258-33-8511
Mail contact@wakeidou.com
古物許可番号 
 新潟県公安委員会
 長岡第461190001328

日本刀・刀剣の販売・買取・鑑定


 
5
8
1
7
5
5
TOPへ戻る