品番 F340602
題目 二王図目貫
Title Niou zu Menuki
銘 無銘(伝栄乗)
Sign Mumei(Den Eijyo)
価格 売却済
price Sold
鑑定 財)日本美術刀剣保存協会 保存刀装具
Certif [N.B.T.H.K.] Hozon Tousougu
寸法 左 竪幅 22mm 横幅 47mm
右 竪幅 22mm 横幅 46,5mm
時代 室町末期~江戸初期
Period End of Muromachi ~ First of Edo
系統 後藤宗家 六代
School Goto 6th
解説
後藤本家の六代目、徳乗の嫡男として天正五年に生まれた、幼名を源四朗と称し、家業を継ぎ四朗兵衛と名乗り、入道して栄乗と号した。
関ヶ原で豊臣家が没落したため苦難の時期に遭遇したが、叔父、長乗の取り計らいで徳川家に仕え徳川家のお抱え工として以後十六代典乗まで栄える。
栄乗はさすが本家六代というべき名人で本作も鏨使いが素晴らしく、本作も二王が見事に彫られており裏生きもすこぶる良い、横幅が45㎜以上と大きい目貫に腰が高く、栄乗の目貫の傑作である。
お問い合わせ・ご注文はこちらから
お電話でのお問い合わせはこちらまで
0258-33-8510
お気付きの点、ご不明な点がございましたら
お気軽にお問い合わせくださいませ。