品番 E263
題目 蘭図鍔
Title Ran zu Tsuba
銘 無銘(加賀象嵌)
Sign Mumei(Kagazougan)
価格 売却済
price sold out
鑑定 財)日本美術刀剣保存協会 保存刀装具
Certif [N.B.T.H.K.] Hozon Tousougu
形状 竪丸形 赤銅磨地 金平象嵌 毛彫 鋤残耳
寸法 竪 71,5mm 横 68,5mm 切羽台厚さ 4,5mm
Size Length 71,5mm Width 68,5mm Thickness 4,5mm
時代 江戸後期
Period The Edo era latter period
流派 加賀
school Kaga school
解説
加賀国金沢は加賀前田百万石の城下町として栄え、京都、江戸に次ぐ文化の発展をみた、刀装具も例がではなく、たくさんの金工群が活躍した。後藤の七代顕乗、九代程乗は理兵衛でありその代表的存在で、さらに程乗の子悦乗なども活躍する。加州金沢という煌びやかな文化と元禄という時代背景が重なり、加賀象嵌という平象嵌の綺麗で華やかな作風を完成させた。
本作も加賀の平象嵌で見事に蘭を描き、赤銅の色よく、肉置きがよい。








お問い合わせ・ご注文はこちらから
お電話でのお問い合わせはこちらまで
0258-33-8510
お気付きの点、ご不明な点がございましたら
お気軽にお問い合わせくださいませ。