本文へ移動

短刀 備前国住長船清光

品番 C032
 
銘文 備前国住長船清光 
   天文十年八月日
Sign      Bizennokunizyu Osafune Kiyomitsu
          Tenmon 10 nen 8 gatsuhi
 
価格  売却済
Price      
 
鑑定 財)日本刀剣保存協会 保存刀剣
Certif    [N.B.T.H.K]                  Hozon Touken
  
 
登録  東京78663  昭和31年8月10日交付 
 
寸法   長さ 五寸六分(17cm)   反り 無し   目釘穴 1個  元幅 18,5mm
Size       Blade length  17cm          Curvature 0   Mekugi 1Hole
 
国   備前国  
Country    Bizen
 
時代   天文十年(1541年)
Period    AD1541
 
形状   平造り、庵棟、身幅重ね頃合い、小ぶりな短刀となる。
 
鍛え   板目肌流れごころに良く詰み、大肌も交る。
 
刃文   互の目乱れて、帽子の返り深く棟側の焼きも深い、匂口明るい華やかな出来となる。 
 
帽子   先掃きかけ、深く返る。
 
中心   生ぶ、先栗尻、鑢目勝手下がり。
 
拵    朱石目塗鞘合口拵
 
白鞘  無
 
解説 
 備前国清光は祐定と並び末備前を代表する刀工である。五郎左衛門尉清光を代表とし、五郎左衛門尉、孫右衛門尉、彦兵衛尉、孫兵衛尉などがいる。直刃を得意として焼く。本作は天文年期の清光の短刀であるが、この時期は五郎左衛門尉や、孫右衛門が活躍した時期で、この時代の小振りな姿の短刀となり品が良く、華やかな乱れ刃を焼き刃中働き多く出来が良い。拵の目釘がネジ式の目貫となる。
お電話でのお問い合わせはこちらまで
 
0258-33-8510
 
お気付きの点、ご不明な点がございましたら
お気軽にお問い合わせくださいませ。
 
株式会社 和敬堂
〒940-0088
新潟県長岡市柏町1-2-16
TEL.0258-33-8510
FAX.0258-33-8511
Mail contact@wakeidou.com
古物許可番号 
 新潟県公安委員会
 長岡第461190001328

日本刀・刀剣の販売・買取・鑑定


 
5
8
1
8
3
5
TOPへ戻る