品番 E330626
題目 波千鳥図鐔
Title Namichidori zu Tsuba
銘 無銘(薩摩)
Sign Mumei(Satsuma)
売却済
鑑定 財)日本美術刀剣保存協会 保存刀装具
Certif [N.B.T.H.K.] Hozon Tousougu
寸法 竪 72mm 横 62mm 切羽台厚さ 50mm
Size Length 72mm Width 62mm Thickness 50mm
時代 江戸後期
Period Late of Edo
系統 薩摩鐔
School Satsuma Tsuba
解説
薩摩藩を中心に伝わった示顕流は二の太刀いらずの先手必勝の剣術で蜻蛉の構えから繰り出される一撃はほかの藩から恐れられていたという。その示現流の拵として島津家で薩摩拵が考案されることとなった。実用を考え武骨一点、無駄を排除し、柄は両手で持てるように長く、巻は牛皮を使い、鐔は長さの割に小振りとなる。帯から抜けるように返り角は独特の形となり、むやみやたらに鞘を抜かないために鐔には鞘止めといわれる二か所の穴がある。
本作もやや小ぶりな大きさに、鞘止めの穴が空き、波に千鳥があっさりと描かれ、いかにも薩摩鐔な逸品となる。
お問い合わせ・ご注文はこちらから
お電話でのお問い合わせはこちらまで
0258-33-8510
お気付きの点、ご不明な点がございましたら
お気軽にお問い合わせくださいませ。